2013年03月17日
★ ゆで蛙・現象 ★
ippeiが現在行っている企業の社員教育を始める前に、オリエンテーションで
毎回、社員の方に繰り返し必ず伝えるコトが「ゆで蛙になるな!」です。
ゆで蛙現象とは・・・
蛙は熱湯の入った鍋に入れると、慌てて飛び出しますが、
水の入った鍋を少しずつ温めていくと逃げ出すことなく茹で上がって死んでしまいます。
つまり、人も企業も今の現状が平常だと思っていたり、厳しい環境に慣れてしまい
進化・成長する手を打たないと、やがて知らないうちに滅びてしまうと言う例えです。
この現象は特に、社員の方より幹部の方に多く見られます。
幹部の方は、長年の経験の中で成功を収め実績を残してこられた訳ですから
社員(役員)として優秀な方ばかりです。
しかし、過去の実績が大きければ大きいほど「ゆで蛙」になる確率も高くなります。
『業績が伸びない』 『ユーザーからのクレームが多い』などの理由で社員教育を
依頼されますが・・・・社員教育を行うよりも
幹部教育を行った方が、短時間で効果が上がる場合が多いのです。
そこで・・・!
幹部研修 → リーダー 研修 → 社員研修
が理想的な社員研修と言えます。
毎回、社員の方に繰り返し必ず伝えるコトが「ゆで蛙になるな!」です。

ゆで蛙現象とは・・・
蛙は熱湯の入った鍋に入れると、慌てて飛び出しますが、
水の入った鍋を少しずつ温めていくと逃げ出すことなく茹で上がって死んでしまいます。
つまり、人も企業も今の現状が平常だと思っていたり、厳しい環境に慣れてしまい
進化・成長する手を打たないと、やがて知らないうちに滅びてしまうと言う例えです。
この現象は特に、社員の方より幹部の方に多く見られます。
幹部の方は、長年の経験の中で成功を収め実績を残してこられた訳ですから
社員(役員)として優秀な方ばかりです。
しかし、過去の実績が大きければ大きいほど「ゆで蛙」になる確率も高くなります。
『業績が伸びない』 『ユーザーからのクレームが多い』などの理由で社員教育を
依頼されますが・・・・社員教育を行うよりも
幹部教育を行った方が、短時間で効果が上がる場合が多いのです。
そこで・・・!
幹部研修 → リーダー 研修 → 社員研修
が理想的な社員研修と言えます。
Posted by 商売繁盛請負人 キャパサービス at 13:05
│新着情報